C Diem

C Diem

Carpe diem

2000年代初頭に、一番着た服は?と聞かれたら迷いなくこのC Diemと答えるくらい大好きな服で一時はホースレザーのシングルライダースを筆頭に、このレザーシャツ、麻のシャツ、切りっぱなしの長袖Tシャツ、ジップアップブーツ、編み上げブーツをローテーションで来ていました。その時のボトムはやはりこの時期流行った西海岸系のデニムで、一番しっくり来たのがスティッチーズのヘビーオンスのダメージが効いたブーツカットで、それに太めのアンティーク加工をしたHTCのスタッズベルトをするのが、私のカジュアルスタイルでした。今回はC Diemについてのお話になります。

C Diem.

C Diemはマウリッツィオ アルティオリ氏が手がけたブランドで、ダメージと言う表面的な加工ではなく、シワや腐食など物が朽ちていくような加工で退廃的世界を表したようなレザーやリネンの服が特徴的なブランドで90年代中頃から、2000年代中頃まで活動していました。

独特の世界観で、一般の人気というよりコアな熱烈なファンを産んだブランドです。当時は言われませんでしたが、最近アルティザン系と言われていてその影響を受けたクリエーターの方が、思想のようなものを受け継ぎ独特の服を作っています。

Most Pointed Mode Fashion.

ファッションのコンセプト的に見ると、このC Diemに近いのが、キャロルクリスチャンポエルや、ポールハーデンになります。ポールハーデンは結局買いませんでしたが、キャロルクリスチャンポエルのコットンの上下が切り返しているテーラードジャケットは当時所有しておりたまに着ていました。

着心地や暖かさなどとは無縁の世界でデザイナーが思い描く世界観を楽しむ服になります。ハイブランドと言われる服との決定的な差は華美な要素は皆無で所謂ラグジュアリーな世界観はありません。90年代当時ブランキージェットシティのメンバーがステージで着用していると聞いた事があるので、ロックミュージシャンが愛用するような服でもあります。

Product that Remains Popular Over Time.

C Diemや、キャロルクリスチャンポエルは、アパレルや美容関係の人に人気があり、私の持っていたC Diemのシングルライダースや、キャロルクリスチャンポエルのテーラードジャケット、長袖Tシャツ、編み上げブーツは美容関係の後輩に譲ります。譲った後輩は大喜びで、大変気に入り、大事に着ています。

その時、譲るのを躊躇い、残したのが、このレザーシャツと麻のシャツとジップアップブーツになります。その後、ベルルッティを譲った後輩にこのレザーシャツと、ジップアップブーツ、麻のシャツ、長袖Tシャツを譲るのですが、ベルルッティ同様、相当気に入っていて、大事に着てくれています。

このC Diemもベルルッティ同様、20年近く前に購入した商品を欲しいという人間がいて、譲ると大事に着てくれています。ただ、ベルルッティと違い、製造者が引退してしまい、ブランド自体が消滅してしまったのでケアを担う体制がなくなっています。ただ、譲った2人は、腕の良い仕立ても出来る、修理の人を見つけ、その人にケアや、サイズ直しを頼んで、大事に着ています。

私が購入し、愛着を持ち着倒した服を、譲った2人が、宝物のように愛着を持って同様に着倒しているのもベルルッティ同様、持続可能性という言葉に結びつく、素晴らしい事と感じこの記事を書いています。今、私が夢中になっている服や靴も、将来的にそうなっていくのではないかと考えると先が楽しみです。

Example Photos.

C Diem

C Diemを代表するジップアップブーツとレザーシャツ

Conclude.

前回のベルルッティ同様、C Diemも、私が愛着を持って身につけ大事にしたものを、後輩が引き継いで愛着を持って身につけて、大事にしています。根本に、ものづくりの素晴らしさがあり、その素晴らしさを多数の人ではないかもしれませんが認めていて、手にする機会があれば愛着を持って身につけて、大事にしています。このことの素晴らしさを感じ、私が現在夢中になっているものもいずれそうなっていって欲しいと願っています。

当サイトで記事にしているものは、私が愛着を持ち身に着けて大事にしているものを紹介しています。作り手の英知や技術、それによる普遍性、美しさ、身につけている私の満足もありますが、作り手や売り手のこだわりと社会性も伴わせていると感じるものです。そのような品々ですので興味を持っていただけると幸いです。

Purchasing Store.

バーニーズニューヨーク 公式WEBサイト

ここで紹介したC Diemやその他の商品は、当時(2000年代初頭)バーニーズニューヨーク横浜店で購入しています。最近、トレンドアイテム的な商品に興味がなく、足を運ぶ機会は減りましたが、お店で展開している商品はどれも素晴らしく、たまに足を運び、商品をみると、欲しくなるアイテムがたくさんあります。

数年前ですが、アラヌイのカシミアニットや、スロウガンのスタジャンなど購入しています。お店に行くと新たな発見があり、スタッフが、面白い商品を選んでくれて新しい発見があるので私も時間があれば足を運びたいと考えています。昨シーズン、銀座店を覗いたら、ポールハーデンを扱っていたので、機会があれば、購入したいと思っています。

投稿日
2024-10-07
投稿者
S.Takeda
タグ
記事内容
関連記事.

古着やFashionなどLife Style記事の関連記事になります。宜しければご覧ください。

Lee 101Z 50’s

元々カウボーイの為に作られたジーンズで、501と比べると、股上が深く、少しゆったりしたシルエット

Old-Clothes Articles.

C Diem

20年くらい前に大好きで、休日のお出かけはここの服という時期があるくらい夢中になったC Diemですが、ベルルッティの記事でお話した後輩にC Diemも譲っています。今回C Diemついての記事になります。

Fashion Articles.

Levi’s 502 60’s Model

色落ちと修復箇所が多数あり、夏場でも洗濯の色落ちを気にせず普段履き出来る60s Levi's 502。ジッパーフライの扱いやすさとレングスもちょうど良くスニーカーやサンダルで楽しんでいます。

Old-Clothes Articles.

Welcome

WordPressでCMSの面白さに触れDrupalに挑戦中です。

Drupal初学者のBlogです。

Drupalは構造化されたルールの理解が必要なCMSです。その為設定の自由度が高く初学の敷居は高いですが慣れると他のCMSより柔軟な構築が可能です。

堅牢なセキュリティ、優れたスケーリングなど大規模なWebサイトの構築に向いているため、個人より公共機関や法人での利用が多く、開発もベンダーが行うケースが多いのですが、個人での利用も可能な可用性を持つ非常に優れたCMSです。

Creation

DrupalやWEBサイト構築についての記事になります。

記事内容

  全ての記事

  Drupalに関わること

  WEBサイト構築

  Macの環境

  AWSに関わる事

Life Style

古着やファッションについての記事になります。

記事内容

  全ての記事

  古着について

  Fashionについて

  時計について

  写真について

  お勧めのお店

Environment

Core Drupal 10.5.1

Theme Bootstrap5 4.0.5

Thanks to

  Drupal

  bootstrap5

  Bootstrap

  Font Awesome

  Amazon Web Service

  Amazon Lightsail

  Bitnami

  Google reCAPTCHA