#C11 Page Speed Insights

Google Page Speed InsightsにてDrupalで作成したページのスコアを確認してみます。

Benchmark.

作成したホームページの構成が適正であるかと、表示性能の問題を判定してくれるツールをGoogleが一般公開しています。今回はこのツールを使用し、DrupalとBootstrap5のテーマで作成したページの性能評価をしてみます。

Page Speed Insights -> https://pagespeed.web.dev

1.Page Speed Insights.

-- ”PageSpeed Insights では、モバイル端末やパソコン向けのページの実際のパフォーマンスに関するレポートと、そうしたページの改善方法を確認できます。” --

Page Speed Insightsより

概要説明より

  • ”スコアは「Good」、「Medium」、「Low」のいずれかに分類されます。この計算は、デベロッパーがページの外観と機能の変更を検討していないという前提で行われます。”
  • ”Good: ページには、パフォーマンスに関するおすすめの方法が最大限適用されており、最適化の余地がほとんどありません。ページのスコアは 80 以上になります。”

80点以上が良好なスコアとなります。

今回、Page Speed Insightsにて作成したページの判定をして行きます。

1-1.Decision.

判定を行うページは2種類のページを用意します。

  1. テキストのみで構成した長文でボリュームのあるページ
  2. 画像を使用し枚数を多めに入れたページ

1.テキストのみのページは#C08 Contact FormとSESを使用します。長文と複数のテーブルを使用していますので判定を行うには最適と考えて選択しています。

2.画像を使用したページは#L17 Leica SL2-Sを使用します。画像を4枚使用しており、画像サイズも縦構図が3枚と大きめの画像を配置していますので今回の判定を行うには最適と考え選択しています。

早速、Page Speed Insightsにて判定を行います。

Decision Screen
Page Speed Insights判定結果
Page Speed Insights判定結果
Page Speed Insights判定結果
Page Speed Insights判定結果

1枚目がテキストのみ携帯、2枚目がテキストのみデスクトップ、3枚目が画像ありの携帯、4枚目が画像ありのデスクトップの判定結果になります。

1-2.Judgement Result.

テキストのみ携帯

  1. パフォーマンス // 99
  2. ユーザー補助 // 100
  3. おすすめ方法 // 100
  4. SEO // 100

テキストのみデスクトップ

  1. パフォーマンス // 100
  2. ユーザー補助 // 100
  3. おすすめ方法 // 100
  4. SEO // 100

画像ありの携帯

  1. パフォーマンス // 99
  2. ユーザー補助 // 100
  3. おすすめ方法 // 100
  4. SEO // 100

画像ありのデスクトップ

  1. パフォーマンス // 100
  2. ユーザー補助 // 100
  3. おすすめ方法 // 100
  4. SEO // 100

テキストのみで長文のページ

  1. 携帯 399/400
  2. テスクトップ 400/400

画像ありのページ

  1. 携帯 399/400
  2. テスクトップ 400/400

の予想以上に優れたスコアになっています。

1-3.Consideration.

Page Speed Insightsの説明で80点以上がGoodの判定であり、スコアを上げる最適化の余地がないと説明されています。DrupalがSEOに強いと言われる意味がこのスコアから良くわかります。Drupalのレンダリング性能や構造の最適化が非常に優れている事が証明されるスコアでもあります。

Drupalの設定もほぼデフォルトで、Drupal、AWSともにキャッシュ機能はオフの状態でのスコアになっています。サイトが構築されたばかりで、アクセスもほとんど無く、コンテンツの数も少ないとは言え、30記事程度はあり、リスト化されたページも30程度はあるので、全く空の状況ではありません。

WordPressのページを測定すると、デスクトップはそれなりのスコアになりますが、画像を入れたページの携帯のスコアでパフォーマンスが80点以上にするのは結構難しく、今回判定したスコアは非常に優れたスコアであります。

今回のスコアを出した要素はDrupalだけでなく、BootStrap5のテーマを使用していることの影響も相当大きく、BootStrapが当初から上げる、Mobile Firstの理念は、BootStrapを使用して構築されるページの構造化を最適化しており、レスポンシブと言われる要素もページの表示を妨げないよう構成されています。

Page Speed Insightsの判定に、ユーザー補助やSEOとあり、ページ構成のルールなどのチェックが入りますが、この項を全てクリアしていることもDrupalの基本構成が優れている事の証明になります。

1-4.Conclude.

今回の判定結果は、予想以上に優れたもので、DrupalとBootstrap5のテーマで構築するWEBサイトを、第三者であり非常に厳密にWEBサイトを評価するGoogleが最高得点と評価する判断を下している結果となっています。

今回のスコアは、DrupalとBootstrap5をほぼデフォルトで使用し、必要最低限の要素で構成しているページにも起因しています。パフォーマンス以外のスコアにページの作り方やMetaTagなどの要素もありますので、この辺りの内容は、別途記事にて説明できればと考えています。

Page Speed Insightsの評価は、コンテンツの優劣を判断するものではないので、SEOにおいてこのスコアが高ければ良いというものではないのですが、Googleがシステム的にWEBサイトの評価を行う判断基準の一つではあるので、高いスコアを出していることは決して無駄ではありません。

Page Speed Insights本来の目的は、Googleが検索インデックスに登録し、スコアをつけていくに値するWEBサイトの基準の一つとして公開されており、基準を満たしていない場合、何を修正していくかを提案する事を目的としています。今回、高いスコアが出ており、修正の必要がない形ではありますが、逆にスコアが低く、問題があるようであれば、ガイドに表示される修正案を調べ対応する事で、スコアが上がって行きます。

当WEBサイトは商用でもなく、広告収入を目的としているわけではないので、SEOを積極的に行う事は考えておりませんが、Googleという巨大テック企業が作り上げた検索による情報配信システムに、Googleが評価し掲載を行うに値するコンテンツであるという評価を受ける事はWEBサイトを運営している身からすれば決して悪い事ではなく光栄でもあります。

DrupalとBootstrap5のテーマの基本構成の優秀さが第三者により厳密に評価された事が今回の記事の結論になります。

Next article
Drupal Admin Console.

次項はDrupalを理解するためにAdmin Consoleの概要をまとめてみます。

投稿日
2024-10-18
投稿者
S.Takeda
タグ
記事内容
Related articles.

DrupalやWebサイト構築の関連記事になります。宜しければご覧ください。

#C05 AWS registration and IAM.

AWSの登録後IAMで、実際にAWSを使用する権限を持つ別アカウントを作成します。

AWS Articles.
#C24 Short break

DrupalでWebサイトを構築するために理解する概念と称して各機能についての記事を書いて来ましたが、なかなか難しく少し行き詰まっているので小休止と題して、今のサイトの状況についてまとめてみます。

Drupal Articles.
#C15 Content and Structure.

Drupalはページ作成するコンテンツメニューと、サイト構築メニューでサイト構成を目的とする形に設定しないとデフォルトで用意されるページ構成から抜け出せず自由にページを構成する事が出来ません。この事についてまとめています。

Drupal Articles.
Side Bar 01

Word Pressで制作したLife StyleのBlogをDrupalに移植し、Drupalの記事を含めて更新中です。

Drupal初学者のBlogです。

DrupalやWEBサイト構築についての記事をまとめています。

  全ての記事

  Drupalに関わること

  WEBサイト構築

  Macの環境

  AWSに関わる事

古着やファッションについての記事をまとめています。

  全ての記事

  古着について

  Fashionについて

  時計について

  写真について

  お勧めのお店

Core Drupal 10.4.0

Theme Bootstrap5 4.0.3

  Drupal

  bootstrap5

  Bootstrap

  Font Awesome

  Amazon Web Service

  Amazon Lightsail

  Bitnami

  Google reCAPTCHA